和泉市・堺市を中心に、大阪府全域と他府県の近隣地域に対応します
ブログ

相続・事業承継

離婚して財産分与が行われたときの税務上の注意点

財産分与とは、離婚の際に、夫婦で形成した財産をそれぞれの寄与分に応じて分けようというものです。 民法第768条にもどちらか一方から相手方への財産の分与の請求を認めています。 財産分与自体はごく一般的に行われるのですが、 …

平成28年度路線価

本日午前10時、相続税や贈与税の計算の基礎となる路線価が更新されました。 ついでに国税庁HP内の路線価のサイトのデザインも少し変りました。 全国の前年比変動比率が8年ぶりにプラスとなっております。 国税庁HP(路線価) …

個人事業者が亡くなってしまったとき

通常、個人事業者の確定申告は、 対象年の翌年2月16日から3月15日の間に行います。   ではその個人事業者が年の途中で亡くなってしまった場合には 事業を相続した人は、どうすればいいのでしょうか? 3月まで放置 …

はじめての相続手続き!何から始めたらいいの?

ほとんどの方が経験する相続手続き でも、相続手続きに慣れている方は多くないと思います。   特に平成27年以降は相続税法の改正により、 納税対象者が大幅に増加すると見込まれております。 葬儀の手配や分割協議など …

相続費用の基礎知識

先日の日経新聞で、相続費用の記事が掲載されていました。 内容は、相続税法の改正で「納税対象者」の範囲が広がるため 料金を明瞭化し、基本料金は30万円程度に抑える税理士法人が多い、というものです。   一概に相続 …

相続税の改正のあらまし

平成25年度税制改正により、相続税の基礎控除や税率などが変更となります。   現在、相続税の遺産に係る基礎控除額は5,000万円と 法定相続人1人につき1,000万円の合計額ですので、 法定相続人が1人の場合に …

教育資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税

平成25年度税制改正で創設された 「直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税」 についてちょくちょくお問い合わせをいただくので、 簡単にご説明いたします。   よく誤解されているのが、単純に金 …

PAGETOP
Copyright © 高橋英晴税理士事務所 All Rights Reserved.